- 豊洲に4年間住んでよかった事がわかる
- 今後も豊洲に住み続けたいかを赤裸々に語られている
豊洲在住4年目の馬場です。(本名です)
suumo(スーモ)の2017年今後地価が値上がりそうな街ランキング2位に輝いた豊洲。私は賃貸なので家賃が上がるのではないかとそわそわしています。
そこで、値上がり前に豊洲のタワーマンションを購入しようとしているお金持ちや、背伸びして豊洲に住んでみたい若者達に豊洲の魅力を伝えていきたいと思います。
豊洲の良いところ
通勤ラッシュがない
これ、かなりのメリットですよね。
私はいつも8時半頃家を出て、8時45分頃の電車に乗り、豊洲駅から永田町駅で半蔵門線に乗り換え、表参道駅まで通勤しています。
有楽町線で下りなんだか上りなんだか分かりにくい位置ですが、とにかく電車は空いてます。
どのくらい空いているかというと、平均的に座れるか座れないかくらいです。電車のホーム最前列で待機することができたのならば、ほぼ確実に座ることができます。私は元々実家が田園都市線という乗車率が超高い電車で通勤していた身からすると天と地ほどの差があります。朝からラッシュに巻き込まれて体力が奪われストレスが溜まる生活をよく送っていたなぁ。
通勤は一般的なサラリーマンであれば週に5日もありますよね。家賃が安いけど職場から遠くに住んで通勤ラッシュを味わうくらいなら、家賃が高くても職場の近くに住んで、自分のために勉強やリフレッシュをした方がいいという思想に変わっていきます。
もう職場から遠くには住む気は無いので、そのぶん稼ぎを増やして良い生活をしようという意識が芽生えました。
豊洲からの通勤については別途記事にしてあるので、合わせてご覧ください。
金持ちヅラできる
住んでる場所が豊洲だというと、確実に金持ち認定されます。
タワーマンションが乱立し、お台場の眺めが良好。ららぽーと豊洲と綺麗な街並みという印象が強いのでしょう。
大正解です。
都心にはなかなか無い拓けた街に治安の良さ。銀座や有楽町へは電車で8分だし言うことありません。
私は現在1Kで22平米の部屋に住んでいます。家賃は95,000円、この狭さにしては超高いです。豊洲の島から一つ離れた枝川エリアや潮浜エリアなどの賃貸物件を探せばもっと安い賃貸が見つかるでしょう。
なんでも揃う
豊洲は湾岸沿いでデートスポット的なイメージがありますが、スーパーも駅から徒歩5分以内に4件ありますし、ららぽーと豊洲もあります。
日用品は、ビバホーム豊洲店という超巨大ホームセンターも駅から徒歩2分に位置し、なんでも揃います。
正直、今やAmazonやネットスーパーの西友などがあれば家から出ずともなんでも揃う時代ですが、ウインドウショッピングするぶんには十分な施設が揃っています。
治安がめちゃくちゃ良い
豊洲に住んでいる人達や、豊洲に勤務している人達は変な人がいません。というのも理由があって、24時間やっている施設は少ないですし、居酒屋の数もあまりありません。
住んでいる層も20代後半から40代前半の小金持ちファミリーが多く、4年間住んだ印象としてはフレッシュ感のある品の良い街です。
行きつけのバーに行くと、地元の大学生と若い主婦達が仲良く雑談していたり、歩道が広いので主婦が立ち話をしていたり、今時珍しくご近所づきあいもあるようです。
景観の良い図書館で読書やPC作業が可能
ゆりかもめ駅直結、有楽町線徒歩10秒の距離に豊洲シビックセンターという施設があります。
この建物の8階と9階は図書館となっており、終日利用することができます。
図書館内では、様々な書庫があるのは勿論ですが、館内で読書をするスペースを多く確保しており、コンセント(電源)やWi-Fi環境なども充実しています。
外側に向いている座席も多く、お台場方面や豊洲の町並みを地上8階から眺められる景観は気持ちよく読書や作業をすることができます。図書館なので、館内もとっても静かですしオススメです。
町が綺麗に保たれている
メインストリートは片側3車線で、タワーマンションや結婚式場、大手企業の自社ビルなど小綺麗な建物が立ち並んでいます。
また、薄暗く怪しい路地も少なく、ゴミが落ちてません。豊洲に住む一番の価値はここではないでしょうか。
【まとめ】近代都市感の味わえる豊洲
都心部へのアクセス良好でなんでも揃う街、豊洲。
家賃は少し高めですが、利便性が良く不満点が一切ないので離れられていません。
時々広い場所に引っ越そうかなとホームズやスーモを観る事もありますが、通勤時間や朝のラッシュのことを考えると、豊洲のメリットを捨てきれず結局豊洲に住み続けています。
豊洲に住もうと検討している方には、とても住みやすくオススメできる街として自信を持って紹介できです。
わざわざ豊洲を選んで遊びに行こうという選択肢はないと思いますが、1度降り立って1回りしてみてください。
1時間もかからず1周することが出来て、他の街とはひと味もふた味も違う魅力を感じることができます。